- 貯めた楽天スーパーポイントの有効な使い方が知りたい
- 投資に興味があるけど自分のお金を使ってやるのは怖い
- 投資を始めたいけど何からやっていいか分からない
今回はこんな悩みがある人に向けて書いています。
こんにちは、おかおかです!
今回の記事は
楽天スーパーポイントを使って自分のお金を使わずに資産を買うと、どんないいことがあるかについて書いていきます!
- まず最初に楽天スーパーポイントは皆さん貯めていますか?
- 貯めてる方は楽天スーパーポイントの使い道は決まってますか?
- 大体の方は楽天市場で使ってたりするのではないでしょうか?
それもいい方法です。
ですが僕がオススメしたいのは、楽天スーパーポイントを使って楽天証券で投資をすることです!
知らない方もいると思いますが、楽天証券であればお金を使わず、楽天スーパーポイントだけで投資信託や株を購入することができるのです。
twitterでもツイートしたら反応もいただけて、興味あるかた多いみたいです。
楽天ポイントすげぇ!
先月から楽天カードを作ってから楽天経済圏へ移行しました
🔶ポイントたまる
🔶楽天証券でポイント使って投資信託買う
🔶ゼロ円で投資
🔶カード払いにしていくだけで資産形成
🔶やばすぎ楽天凄すぎ!
マネックスから積み立てNISAを来年は楽天証券へ移します。— おかおか@倉敷の居酒屋店長ブロガー (@1goen1) February 15, 2020
今回は楽天スーパーポイントを使って、楽天証券で投資を行うメリットやいい所、オススメな理由を書いていきます!
- 投資をしてみたかったけどなんだか怖くて進めない方
- 投資をしてみたかったけど、最初はほとんどお金にするとか使わずに始めたかった方
- 楽天スーパーポイントのより良い使い道が知りたい方
そんな方にぜひ読んでもらいたいです。
それでは詳しく説明していきます。
目次
貯めてる楽天スーパーポイントを有効に使って資産形成する
- 楽天証券であれば楽天スーパーポイントで株式や投資信託を買うことができる
- お金を使わず投資ができる
- 実際のお金を減らすことなく投資ができる
楽天証券では楽天スーパーポイントで株式や投資信託が買えるという、むちゃくちゃなシステムがあります。
このシステムを使えば自分の大切なお金を使うことなく、投資ができ資産形成をすることができます!
まとめると
- 楽天カードで買い物
- 楽天スーパーポイントがたまる
- 楽天証券で投資に回す
- 投資したものがお金を生みだす
- さらに楽天カードで投資信託や株式が買える
- もちろん投資に使ったものでも楽天スーパーポイントがつく
- ポイントがたまり、さらに投資に回す
- 無限のサイクル
楽天カードを使えば使うほど、投資に使えるポイントが湧いてくるというよく分からないことに。
しかも投資信託などを購入するのに楽天カードが使えて、おまけにポイントまでつくというさらによく分からない状況に。
楽天スーパーポイントを使うと自分のお金を使わず資産が買える
楽天証券では株式と投資信託に限り、楽天スーパーポイントを使って購入することができます。
- これはどういうことかというと
- 自分のお金を使わず
- 楽天スーパーポイントで投資ができる
- ということはリスクゼロで投資ができる
実際は現金のように使える楽天スーパーポイントを使うので、厳密にはリスクゼロではないです。
ただ実際のお金を使わず、貯まってるポイント使うだけなのでリスクはないと個人的には思っています。
投資というと投資したお金が減るというリスクを持ちながら、リターンを得ることを期待するというのが筋です。
これが楽天スーパーポイントで投資をするのでノーリスクでリターンが得られる最高の資産となるのです。
楽天スーパーポイントを使って資産を買ったほうがいい理由
楽天スーパーポイントを使うことで、自分の財布のお金を減らすことなく投資ができます。
これの何がすごいって
- 投資というものは大なり小なりリスクをとり
- リスクを抱えることで、投資をしたもののリターンを得るためにやる
- もちろん投資することでお金が増える
- しかしお金が減ることもある
- それが投資
- 今回の楽天スーパーポイントを使って投資することは
- そもそもお金を使ってないので、お金が減ることはない
- 極端にいえばポイントがなくなるだけなので、ゼロになっても大丈夫
- お金がなくなる、減るという投資で一番怖い所がなくなる
- 誰でも不安にならずに投資ができる
一番言いたいことは
なくなってもいいもの(というかお金じゃないただのポイント)で投資するので、何のリスクを背負うことなく投資ができるというめちゃくちゃ精神的に気持ちが軽くなる方法で投資ができる所です。
極端にいえばなくなっても生活に支障がない範囲でやるもの!
投資の基本は余剰資金でやることなので、楽天スーパーポイントで投資をすることはこの投資の基本にド直球で投げ込む、そんな投資方法です。
なので投資をしたことがない人や投資を始めたかった人に是非ともおすすめしたい投資方法です!
100ポイント(100円)から楽天スーパーポイントを使って投資信託が買える
少額から投資が可能で、最小100円から投資することができます。
無駄なく楽天スーパーポイントを使えるので、便利ですよ!
500円以上投資信託をポイントを使って購入するとSPU対象(+1倍)になる
楽天市場での購入したときのポイントアップとして、楽天スーパーポイントを使って500円以上投資信託を購入すると、購入した月の楽天市場での買い物でのSPU対象となります。
(注意)
株式は対象ではないです
500円の内訳は全額楽天スーパーポイントを使ってもいいし
最小1ポイント使い、499円現金で買っても
SPU対象になります
楽天スーパーポイントのうち、期間限定ポイントは投資には使えない
これが一番の注意ポイントですが
期間限定ポイントは利用できません。
使えるのは通常の楽天スーパーポイントだけです。
何を買えばいいか分からない人はインデックス投資信託がおすすめ
インデックス投資とは何ぞやということですが、簡単に言うと
- インデックスの値動きに沿った動きになるよう投資する方法
- 一般の個別投資家がするのがインデックス投資信託に投資する方法です
- インデックスとは
- 日経平均とかS&P500とか基準となる指数のこと
- 日経平均のインデックス投資信託なら日本全体に投資することだし
- 先進国投資信託なら先進国の複数の国全体に投資すること
説明も長くなるので、インデックス投資について詳しく説明している記事あるので、そちらご覧ください。

インデックス投資は初心者の方やほったらかし投資したい方に、非常におすすめな投資方法です。
具体的な銘柄が知りたい
長くなりそうなので、また別で記事にします。
とりあえず[emaxis slim バランス8資産均等]を買っとけばミスることはないかな。
理由もまた別記事で説明します。
最初はポイントを使って投資をしてみて、将来は自分のお金も使って投資してみましょう
今回の記事で言いたいこととして、投資してみたいけどリスクは極力とりたくないという人の背中を押してあげたいと思って書いてるんですが。
- 楽天スーパーポイントを使うことで
- 自分の財布のお金は減らすことなく投資を始めれる
- 買った資産は少額かもしれないけどれっきとしたあなたの資産になる
- もちろん自分が買ったものの値動きは気になるはず
- 今回の投資スタートをきっかけにして投資をやりながら経験値を上げて欲しい
何を隠そうおかおかも投資を始めるにあたって、少額で始めたいと思って投資スタートさせました。
本当言うと自分のお金を極力減らしたくないと思っていました。
おかおかの過去の失敗投資歴を知りたい方はこちらからどうぞ。

今回の楽天スーパーポイントを使って投資する方法は、めちゃくちゃリスク少なくやれるので投資初めての方のスタート地点として、非常におすすめできる投資スタートです。
そして、このスタートを始めとして投資を勉強しながら、ゆくゆくは自分のお金を使って投資を始めてほしいと思います!
体験しないと分からないこともあるし、値動きでの自分の気持ちの揺れ動きもやらなきゃ分かんないことも多いです。
まとめると
- 投資はやってみないとわからなことが多いし
- 得られるものも多い
- スタートは極力リスク少なくが基本
- 楽天スーパーポイントを使って、リスクを限りなく小さく始めれるので、本当におすすめな投資スタート方法
まとめ(楽天スーパーポイントを使って自分のお金を使わず資産形成)
楽天証券であれば、楽天スーパーポイントを使って投資信託や株式を購入できる
- 楽天スーパーポイントを使うので
- リスクを限りなく小さく投資できる
- リスクが少ないので
- 投資初心者にこそ投資スタートにおすすめな方法
- 楽天カードで買い物すればするほど、投資して資産が増えるという謎システムができる
- どんどん楽天スーパーポイント貯めて資産を買いましょう
ただ買い物していくだけで楽天スーパーポイントが貯まり。
貯めた楽天スーパーポイントを投資に使い資産を買う。
夢のようなシステムが楽天であればできると。
気になる方!
とりあえず楽天カード作るとこから始めましょう!
詳しくはこちらから。
それではまたっ!
【関連記事】



