- たいして買い物もしてないのに貯金できない
- コンビニでついつい買い物してしまう
- コンビニで毎日買い物する
- 主食はコンビニ弁当だ
今回はこんな方に向けて記事を書いています。
こんにちは、おかおかです!
皆さんはコンビニで買い物しますか?
毎日するぜっ!って人もいるでしょうね。
からあげくんとか美味いよね?
最近出たファミマのスパゲティパンチョのナポリタンがめちゃくちゃ東京時代に通ってた店だから、懐かしくて食べたいのよ。
弁当も超美味いし、焼き魚とかハンバーグとかレンジでチンしたら食べられる惣菜とかも美味しくなったよね?
おいしいよねぇー。
でもね、コンビニっておいしいものが多いし、便利だけどね。
知ってるぞ!って方は今回の記事は不要なんで、小銭貯金のすすめって記事書いてるんでこれ読んでみてください。
➡【今からできる】誰でも無理なくできる小銭貯金がおすすめ理由とやり方
コンビニのこと知らなかったって方、今回の記事で詳しく説明しますんで読んでみてください!
コンビニの本質に気づけるかどうかで、お金の使い方にかなり影響してきます。
そしてコンビニでの買い物を止めれば、簡単に誰でも10万円は貯金することだってできます。
家計簿つけてみたら簡単にわかるよ。
出ていくお金についてしっかり考えてみよう。
家計簿をつける簡単な方法はこちらで解説してます。
➡【誰でも簡単に時間を使わない】家計簿のおすすめな付け方【クレジットカードを利用】
コンビニを使うことを止める、それだけで貯金できる!
確かにそうなんだけど、コンビニって何だろうってもっと深堀りして上手く付き合ってみませんか?
上手く付き合えば、お金だけじゃなく体も心も豊かにすることができます!
詳しく説明しましょう。
目次
まず結論、コンビニは必要なとき、必要と感じるときに使えば幸せになる
コンビニって便利だし、いつでも開いてるし、場所もいいして買い物しやすい。
だけど商品は割高。
メリット、デメリットがあるんだけど、みんな無意識にコンビニ利用してますよね?
無意識じゃなく、しっかりコンビニの本質を理解して利用すれば人生がもっとハッピーになるんです。
今回はあなたの生活を豊かにして、幸せにできるコンビニ活用法を説明していきます。
コンビニでの買い物を止めれば1ヶ月1万円貯金できる
簡単な計算をしてみましょう。
1日500円コンビニで買い物してたとしましょう。
20日間、平日月曜から金曜日までコンビニで500円買い物してたら。
500円×20日間で1万円ですね。
平日コンビニで買い物をするのをやめれば、1万円貯金できます。
やったぜ!
1万円貯金できたぜ!!
1年あれば12万円貯金できるぜ!!!
終わり
貯金することだけにフォーカスするなら結論はこれなんですけど、これだけで結論付けするのはもったいない。
まずコンビニって何なのかということを説明していきますので、コンビニについてもう少し考えていきましょう!
コンビニは時間と便利さを買う場所という認識をもとう
- コンビニは何でもそろう便利なお店
- 複数の店に行かずに買いたいものを買えて時間短縮できる
- 職場とかの近くにあって移動の時間も短縮できる
コンビニの特徴ってこういう所ですよね!?
コンビニって便利
- コンビニって便利だよね。
- 24時間いつでも開いてて
- 大体必要な商品はおいてて
- ご飯もおいしいし
- 肉まん美味いし
- おにぎりとか絶品だし
- ジャンプ毎週買いにいけるし
- 新商品が出ててつい買いたくなるし
- ジャンプ買うついでに目新しいお菓子買うし
- レジに置いてるチロルチョコきなこもち買うし
- ホットコーヒーもついでに買うし
こんな感じでバンバン買っちゃう。
冷静に考えて?
ジャンプを買いにきたのに、おかしも買ってチョコも買ってコーヒーも買ってるよ?
コンビニは家の近くや職場の近くにあって移動時間を短縮
コンビニはへたしたら交差点ごとにあるほど近くにあり、職場からすぐ行ける所にあることが多いです。
何か欲しいものがあれば、とりあえずコンビニという感覚に陥ります。
おまけに何でも揃うので、コンビニだけ行けば欲しいものが手に入るので時間短縮になります。
時間短縮できるけど、商品の値段みてみて?
高くないですか?
結論、コンビニは時間と便利さを買う場所だということ
分かってもらえましたか?
コンビニは時間と便利さを買う場所なんです!
この感覚を感じて欲しいです。
これが分かれば、コンビニと上手く付き合っていく方法が分かってきます。
油断したらすぐ何か買わされるから!
コンビニで買い物をすることが悪いわけではない
ここで分かって欲しいのは、コンビニにいって買い物することが悪いわけではないということを知ってください。
どういうことかと言うと
- 必要なときには他のお店が閉じてる時間でも開いてることはありがたい
- 時間がないときに目に入ったコンビニで買うのも必要なこと
- 各種払い込みをするのに、いちいち銀行なんかに行くのも時間がもったいない
- 出張先で知らないとちでお店を探すより、コンビニで買い出しするほうが体力も削られず、時間を有意義に使える
コンビニを使えばより自分の生活や仕事や体力、そういう部分にプラスになるのであればコンビニを使うほうが幸せになれるのです。
メリハリをつけることが自分の生活をよくすることにつながる
- コンビニを使って
- 時間をお金で買い
- 便利さをお金で買う
- ここにお金を使うことを分かったうえですることは
- 自分自身を豊かにしていくことに他ならない
コンビニを上手く使って、自分が時間にお金使ってる、便利なことにお金使ってるだと分かった上ですることはとても大切なこと。
コンビニと上手く付き合う、それが本当のやらなきゃいけないこと
でもコンビニを使わない生活にすれば、貯金を増やすうえで近道なことには変わりない
話は戻りますが、やっぱりコンビニを使えば使うほど貯金はできません!
これが一番です。
必要なことって何だろう?と言うと
- 時間を短縮することにお金を使う
- 便利なことにお金を使う
この2つを意識すればOKです!
時間と便利さ
ここにお金払ってると思えば、答えはでてきます!
まとめ(コンビニの買い物を止めれば、誰でも1年で10万円貯金できる)
- コンビニの本質を知る
- コンビニはお金と便利さを買う場所
- コンビニでは必要なことにはお金を使おう
- 時間や便利さが必要なときにはお金を払う
- 心身ともに豊かになる
- ただしコンビニを使うことをやめれば簡単に貯金できることは事実
- メリハリをつけ、必要なときにコンビニを使う
コンビニと上手く付き合う、それは今日から実践できます。
意識していきましょう!
それではまたっ!
おかおかの本業倉敷の和食店のHPはこちらから。
本業の千成のブログも書いてます。
こちらからどうぞ。
本業千成のオンラインショップも始めました。
【関連記事】



