こんにちは、おかおかです。
今回はひとりメシをする時が久しぶりにありまして、前から気になっていた〈いきなりステーキ〉に行ってきました。
倉敷にもいきなりステーキが出来て一年ほどです。
オープン当初はめちゃくちゃ並ぶレベルだったようなので、なかなか行けなかったです。
今回は念願かなってのいきなりステーキです。
目次
・いきなりステーキってどんなお店?
お店の基本情報
いきなりステーキ 倉敷店
住所:岡山県倉敷市水江1208-1
電話番号:086-454-5029
公式HP:http://ikinaristeak.com/shopinfo/kurashiki/
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:45)
ランチタイム 11:00~17:00
定休日:なし
○席は立ち食いではないです
数年前には東京などの大都市で立ち食いステーキ店としてめちゃくちゃ流行っていたお店ですね。
今回の倉敷店は立ち食いではなく、イスありのお店となっています。
倉敷店はイス席ですが、イメージ的にはラーメン屋さんのカウンター席がたくさんあるみたいな席になっています。
テーブル席でも真ん中についたてがあって、向かいに座ってる人の食べてるものが見えないような席になっていて、初めてみるようなつくりになっていました。
○肉の塊を食らうステーキ店
いきなりステーキのオススメとされているのは300g以上のステーキを推奨されています。
他のお店に比べてでっかい肉をお腹一杯食べてよ!ってスタイルのステーキ店になってます。
野性味あふれる肉を食らうという表現が正しいかなと思います。
・いきなりステーキで注文したものを紹介します
今回はランチの時間に行きました。
日曜日の13時過ぎに行きましたが、待ち時間もなくすぐに入れました。
今回注文したものはミドルリブステーキ300gです。
1830円でした。
ランチではサラダとスープ、ご飯がついてきます。

ステーキがくるのを待ってましたが、なかなか来なくてホールスタッフのお姉さんから遅くなってすみませんというふうに声をかけられました。
ちょっとミスって、焼き直しでもしてたのかな?

ザ、肉!って感じですね。
今回はミディアムでお願いしました。
香ばしい感じの焼き加減ですね。
味もね、もう肉食ってるなぁと実感できるそんなステーキです。
肉の味がしっかり感じれる肉でした。
ソースも甘いソース、しょっぱめなソース、塩コショウ、ワサビ醤油と色々楽しめるのも嬉しいですね。
個人的には色々楽しめていいのですが、ソースを淹れる小皿もらえると嬉しいです。
現状だと鉄板の肉にかけるようになるので、他の肉にソースがかかっちゃうので味が混ざっちゃうのが惜しいなぁと思います。
熱々の鉄板にソースかけるとはねてしまうのも、あまり好きじゃないですし。
あの熱々の鉄板でソースが跳ねる感じがいいんだよって意見もあろうかと思いますが。
頼んだら小皿もらえたりするのかなぁ?
・いきなりステーキはどんな人におすすめ
一人でステーキ食べたい!
塊肉を食べたいんだーって人にオススメ。
良くも悪くも一人客に優しいお店だと思いました。
目の前のステーキにかぶりつく、そんなワイルドな食べ方が似合うお店です。
逆に小さいお子様連れでの来店は難しいかなと思いました。
男性一人客、ターゲット層が明確なお店だと思います。
・いきなりステーキの口コミを紹介
先ずは腹ごしらえ
いきなりステーキ
誕生月クーポン使用でリブロース300gがタダです pic.twitter.com/QrDdw07X0o— くろの@MF13 (@chrono_mf13) December 2, 2019
いきなりステーキ🐮デビューしてきましたっ pic.twitter.com/6G1Sz7OBRy
— haru* (@hrn6880) December 1, 2019
・まとめ(いきなりステーキに一人で行ってみた)
前から気になっていた、いきなりステーキに行ってみました。
・ステーキ肉をワイルドに食べれる
・塊肉が食べられるお店はそうそうない
・一人客は入りやすいお店
・お肉はしっかり肉の味がするタイプのお肉
男性一人だと入りづらいお店って多いと思うんですが、いきなりステーキは気兼ねなく入れるお店でした。
ステーキも美味しいです。
あっさり食べられるお肉なので、300g・400gぐらいはペロリと食べられそうです。
倉敷のことを記事にしてあります、こちらからどうぞ。

それではまた。