職場の目と鼻の先にある、そんな場所。
そのわけは自己紹介記事にかいてあります

三井アウトレットパーク倉敷でお得に買い物できる方法を今回書いていきます。
もはやスニーカーが好きな僕には、アウトレット以外でスニーカーはほぼ買ってない勢いです

アウトレット安いですからね。
ですがさらにお得に買う方法があります。
目次
三井アウトレットパーク倉敷でお得に買い物する方法!学割を使う
この学割企画は毎日やってるわけではなく、不定期で解散されてる割引企画になります。
例えばNIKEでは
・5000円以上で500円引き
・10000円以上で1000円引き
こんな割引となります。
他のショップでも似たような割引が適用されます。
家族で来られている人なんかは会計を分けてすれば、割引対象がふえるのでお得です。
また我が家の息子1歳でも学割が適用されました。

赤ちゃんでも学生扱いになるそうなので、小さなお子さんがいる方はレジまで子供を連れて行ってもらえれば適用してもらえますよ。
★注意
不定期開催になりますので、いつでもというわけではありません。
・ゴールデンウィーク
・春休み期間
・夏休み期間
・冬休み期間
この当たりの期間にやってる印象があります。
ホームページに記載があると思うので、確認してみてください

アウトレットでは三井ショッピングパークカードを使えば割引で買い物できる
三井ショッピングカードを提示すれば割引となります。
期間はなく通期でやっています。
・ショップによって割引や特典がかわる
・やってないショップもある
・年会費もタダなのでつくっても損はない
・三井アウトレットパークで使うとお得なことが多い
一定額の買い物で5%オフとかそういった特典がつきます。
三井ショッピングパークカードのDMのクーポンを使ってお得になる
こちらは不定期でDMが届きますが、対象の日に総合案内にいくとクーポンがもらえたりなんてこともあります。
先日は有効期限ありの500円のクーポンもらえました。
まとめ
今回はアウトレットパーク倉敷でお得に買い物する方法を書きました。
・子供がいれば学割がききます
・未就学児でもOK
・三井ショッピングパークカードは発行したほうがお得
・年会費もタダなので損はない
・アウトレットパークで使える特典がたくさん
三井ショッピングカードは作ったほうがいいと思います。
ららぽーとでも使えますしね。
倉敷関連の記事をまとめました。

それではまたっ!
【関連記事】




