- 家計簿つけたいけど面倒くさい
- 自分がどのくらいお金使っているのか把握してない
- 出ていくお金がわかってない
自分の財布・銀行口座から、お金がどのくらい支払いしているのか、わかってない方いませんか?
お金についてまずどうしたらいいか分からない方へ向けて、今回は自分がどんなものにどのくらいお金をつかっているか、簡単に把握できるようになる方法を共有できればと思います。
【結論】
手間と時間をかけることなく、めんどくさがりな人でも簡単に家計簿を作れる方法とは?
クレジットカードで支払いを行い、毎月送られてくるクレジットカードの明細書を家計簿の代わりにする方法です!
こんにちは、おかおかです!
皆さん家計簿つけてますか?
家計簿作ってますか?
おかおかは大学生のとき一瞬作ってみましたが、めんどくさすぎて一週間で止めました。
理由はそんなことに手間と時間かけるより、バイト入ったほうがいいわと思ったからです。
その後社会人になりクレジットカードを持ったのですが、これがすこぶる便利だなと気づいたのです。
便利だなと思ったのは、現金出さなくていいとかではなくクレジットカードの明細書のほうです。
このクレジットカード明細書を見ると自分の財布の中身が簡単に把握することができたのです。
具体的にクレジットカードがいいのかというと
- クレジットカードで1か月いくら使っているのかが明確にわかる
- 思わぬことにお金を使っていたりすることがわかる
- 支払いが大きいものが何かがわかる
- 電気代・携帯代・通信費などの固定費もクレジットカードで支払う
- 固定費で毎月どのくらい支払いがあるかが、うやむやにならない
- カードで支払いできるものは全てカード払いにしてポイントをもらう
このようにクレジットカードで支払いを行っていくと
- 1か月ごとの支払いがわかり
- 特別、家計簿を作ったりしなくても
- クレジットカード支払い明細書が家計簿の代わりになる
- おまけにクレジットカードのポイントももらえる
今回はクレジットカードの明細書がどんなに便利なものか詳しく解説していきます!!
ほとんどの支払いをクレジットカード支払いにすることで、クレジットカードのポイントがガンガン貯まります。
ちなみに僕はクレジットカードは楽天カードを使い、楽天ポイントを貯めています。
楽天証券では楽天ポイントで株や投資信託を買うことができ、ポイントで投資をすることができます。
詳しくはこちらからどうぞ
➡《投資初心者》楽天スーパーポイントを使えば自分のお金を使わずに資産形成できる《楽天ポイント投資》
楽天カードの申し込みはこちらからどうぞ。
\クレジットカード人気NO.1 楽天カード/
楽天カード申し込みはこちらから
目次
クレジットカードを使って明細書を家計簿がわりにする方法
クレジットカード決済が可能なものを全て一つのカードに集約して支払いをする。これだけです。
電気代や保険、通信費などできるもの全ての支払いをクレジットカードで支払います。
病院の診察料もクレジットカードで支払いです。
でも面倒なのは最初だけなんで頑張りましょう!
こうすることで何にいくら払ってるか明確になります。
どうですか?
意外なところで払ってるのが分かってきませんか?
クレジットカードの明細で毎月の出費がわかるとどうなるか?
- 自分がどんなものにお金を使っているかわかる
- 必要なものにお金をつかっているかがわかる
- 支出の金額が大きいものがわかる
- 不要なもの・必要だけど割高なものがあれば改善できるよう動ける
自分がどんなものにお金を使っているかわかる
自分がどんなものにお金を使っているのかってわかりづらくないですか?
- 日々の買い物
- 携帯代
- 通信費
- 仕事で使うために購入したもの
- 趣味で買った漫画
- コンビニでの買い物
- 毎月支払っているジムの利用料金などなど
細かく見ていくと、いろいろなものにお金を使っていることがわかります。
でも使っているお金って、完璧にわからないですよね?
クレジットカードで支払いをしていけば、毎月送られてくる明細書で明確に支払っているものが、1円単位で把握できるようになります!
大人の通信簿とおかおかは読んでいるよ(笑)
コンビニでの買い物もついついしていまいますよね?
でもコンビニを使いすぎることで、どんどんお金持ちから遠ざかっていると思うんですよ。
詳しくはこちらの記事で
➡コンビニは便利だけど上手く使わないと幸せになれないし、お金持ちにはなれない
必要なものにお金をつかっているのか、それとも不要なものにお金を使っているのかがわかる

お金を使うことが悪だと言っているわけではないですよ!!
だいじなことはどんなお金を使い方をしているのか把握することです。
それは必要なものですか?不要なものですか?という問いに答えられるようにしましょうということです。
支出の金額が大きいものがわかる
支出が大きいものがわかると、支出が大きいものを削減できれば家計には影響力大ですよね!?
小さな削減・ムダを削減しても影響は少ないです。
でも支出が大きいものを削減できれば、ものすごく影響が大きいですよね!
例えば
- こまめに電気を消しても、電気代が数千円も減るわけではない
- 毎月払っている携帯代を格安simに変えれば、6000円毎月削減できる
- 4人家族なら4台で24000円削減できる
このように小さなものを減らすのではなく、一番大きい支払いから確認していけば、ヒントや着目すべきところが見えてきます!
大きい所から始めれば、一つするだけで高価絶大ですよ。
格安simのマイネオにうちの奥さんのiPhoneを乗り換えました。
そのときのことを書きました。
➡auからマイネオ(格安SIM)に乗り換えました[au版iPhone6]
不要なもの・必要だけど割高なものがあれば改善できるよう動ける
何から始めればいいのかわからなかったから、
➡どんなものにお金をつかっているのかわかった
➡本当に必要なものか、不要なものなのかわかった
➡自分が使っているもので支出が大きいものがわかった
➡あとは実践して、削減してみよう
なにをするべきか分からなかったところから、なにをすべきなのかどこから始めればいいのかがわかった
ここが分かるようになれば、あとはやるだけです。
楽天カードの申し込みはこちらからどうぞ。
\クレジットカード人気NO.1 楽天カード/
楽天カード申し込みはこちらから
クレジットカードの明細が家計簿になる理由

ありとあらゆる支払いをクレジットカードで支払うことで、自分のお金の支出がまるっとわかるからです。
クレジットカードであれば毎月、支払いの明細書が送られてきます。
その明細書が今月の自分が支払った証拠として、自宅に届くわけです。
家計簿をわざわざ作らなくても、クレジットカード会社が僕らの代わりに家計簿をつけてくれる。
しかも無料で!
【注意】
最近は紙の明細書を発行してもらうには有料となってしまう所が多くなりました。
個人的にはWEB明細なんてわざわざ見に行くなんて面倒なので、有料でも100円程度で紙の明細書を発行してくれます。
発行してもらいましょう!!!
毎月どのくらいの支払いがあるのか、何に使ってるのか毎月の明細を見ることで自分の支出を見える化することができます。
クレジットカードの明細書を見て、毎月の支払いを視覚化する事が重要な理由
大事なことはお金の動きを見える化すること。
お金を見える化するためには、家計簿をつける必要があります。
今回の毎日の支払いをクレジットカード支払いに集約して、明細書からお金の動きを見える化することは、労力がほとんどかかることなくお金もほぼかからない方法です。
誰にでもおすすめできる家計簿のつけ方になります。
お金の動きを見える化して、出るお金をいかに最小限に食い止めるかが大事です。
楽天カードの申し込みはこちらからどうぞ。
\クレジットカード人気NO.1 楽天カード/
楽天カード申し込みはこちらから
まとめ
今回はクレジットカードを使って家計簿がわりにするやり方を書きました。
- 全ての支払いを一つのクレジットカードで支払う
- 集約したクレジットカードの明細書を家計簿の代わりとする
- 毎月、何にどのくらいの支払いをしているかがわかる
- 出ていくお金の動きを簡単に”見える化”することができる
- 見れる化して問題のある支出を把握して、対策を行う
家計簿は重要といいますが、家計簿をつけるとなるとかなり大変です。
クレジットカードの明細で家計簿代わりにする方法は、誰でも簡単に時間もかからずできる、誰にでもおすすめできる方法です!!
家計簿つけたいけどつけられないかた、オススメなやり方です。
とりあえずクレジットカードまだ持ってないよという方は、楽天カードおすすめです。
無料で持てますし、ポイント還元率もめちゃくちゃいいのでとりあえず作っておいて損はありません。
楽天カードの申し込みはこちらからどうぞ。
\クレジットカード人気NO.1 楽天カード/
楽天カード申し込みはこちらから
楽天証券では楽天ポイントで株や投資信託を買うことができ、ポイントで投資をすることができます。
詳しくはこちらからどうぞ
➡《投資初心者》楽天スーパーポイントを使えば自分のお金を使わずに資産形成できる《楽天ポイント投資》
それではまたっ!
【関連記事】




