- 岡山のおすすめのお土産が知りたい
- 倉敷のおすすめなお土産が知りたい
- 職場で配れる個包装されてると嬉しい
こんなお悩みを解決します。
こんにちは、おかおかです!
倉敷生まれ、倉敷育ち、倉敷在住25年のアラサーの僕がオススメする、岡山でこれ買って帰れば満足してもらえるお土産をご紹介します。

僕が市内の親戚の所に手土産で持っていったりしているもので、なおかつ県外の人にも喜ばれる品物ですので、自信を持ってオススメできるお土産です。
倉敷のおすすめホテルを記事にしました。
詳しくはこちらからどうぞ。
小さなお子さんと一緒なら、授乳室やおむつ替えも必要ですよね?
授乳室や多目的スペースがどこにあるか分かるサイトを紹介しました。
➡【岡山・倉敷】オムツ替え・授乳室のスポット・場所を探すなら赤ちゃんの駅をチェックしよう

むらすずめ
倉敷の手土産といったら、むらすずめがド定番です。
穴が無数に空いた独特の厚めのクレープのような生地に、粒あんがぎっしり入ったお菓子です。
お茶と一緒に食べるのにめちゃくちゃおいしいです。
また値段もやすくて、日常で食べるレベルでリーズナブルで4個入りが650円です。
昔は1個ずつの個包装されていなくて、会社などで配りづらくて嫌煙してましたが、近年1個ずつ個包装されるようになったので、バラで配れるようになりお土産に最適になりました。
長年東京で住んでた僕が、倉敷でしか見たことがないお菓子なので、よく買って帰っていました。
美観地区には自分でむらすずめを作れる体験コーナーもありますよ。
むらすゞめ手焼き体験(普通サイズ×3コ) 600円
ジャンボむらすゞめ手焼き体験(ジャンボサイズ×1コ) 1,200円
■体験工房の営業時間 10:00~16:00
場所は美観地区入口近くにある”橘香堂 美観地区店”にて
詳しくはこちら
美観地区にあるICHIというおしゃれなカフェに、1歳の息子を連れて家族で食事をしました。
詳しくはこちらから
➡(子連れで外食)倉敷の美観地区-ハンバーガーが美味しいカフェ-ICHI(イチ)にいきました
大手まんぢゅう

こちらもむらすずめで双璧をなす、倉敷ド定番お土産です。
こちらもリーズナブルで倉敷市内でも手土産といったらコレというレベルのお菓子。
和菓子に近くて、白い生地とこしあんがマーブル模様のように混ざった印象のまんじゅうです。
しつこい甘さはなく、さっぱりとしていておいしいです。
地元倉敷では手土産でもらうことも多く、むらすずめか大手まんぢゅうを貰えれば、誰からも文句は言われないそんな人気商品です。
こちらは個包装がしっかりされており、一個ずつ箱詰めされてるので、会社などで配るのに最適です!
これも東京で配ったとき、大変喜ばれたお土産です。
荒走り萬年雪
倉敷で酒をといわれれば、荒走りと言われていました。
最近は色々な日本酒が増えて有名になってきましたが、未だに荒走り人気は衰えていません。
荒走りというのは美観地区内にある森田酒造にて製造される日本酒で、倉敷の地酒と言ったら「荒走り」と言われるほど、人気がありおいしい日本酒です。
お酒好きな人へのお中元、お歳暮は荒走りにするって人もたくさんいます。
かくいううちの父親もその一人です。
作られている森田酒造さんは、倉敷美観地区のど真ん中に蔵があり、ブラタモリの倉敷放送回でも登場していました。
それ程地元に根付いた日本酒なので、地元倉敷のお酒をという方にとてもオススメなお酒です。
500mlのものが一番定番な大きさです。
僕がおすすめする酒屋さんはこちら

ぶっかけうどん ふるいち
倉敷っ子は必ず食べたことがあるはず、倉敷のうどんといったら、ふるいちのぶっかけうどんです。
本店は倉敷の商店街の入口。
学生の胃袋を掴んできたうどん屋さんで、市内だけでなく岡山にも進出しているうどん屋さんです。
こちらはお土産用のうどんも店舗でもネットでも購入できます。
数年前から岡山駅の新幹線上りホームに店舗ができ、お土産も買いやすく、うどんを食べてから新幹線にのったり、持ち帰り用のうどんを新幹線の中で食べられるようになったり、岡山県人の故郷を手軽に思い出させてくれる店舗ができました。
清水白桃
夏限定ですが、岡山のくだものといったら、マスカット!そして白桃です。
マスカットは地元岡山といえど、なかなかな値段がしますが、清水白桃は手軽に買うことができます。
かくいう僕もお中元の時期には、奥さんの実家に毎年送っています。
夏には農協にたくさん白桃が箱で売られており、たくさんの人が自宅用だったり、贈答用だったりを買いにきてますので、県外の方も夏に来たときには是非買って帰ってみてはいかがでしょうか。
桃は痛みやすいので、宅配便で送るというのが鉄則ですのでお忘れなく。
まとめ
今回は地元に長年住む僕が、オススメする岡山土産を紹介しました。
- むらすずめ
- 大手まんぢゅう
- 荒走り萬年雪(日本酒)
- ぶっかけうどん ふるいちのうどんセット
- 清水白桃
地元の人にあげても喜ばれるものを選んでますので、本当に倉敷の人が長年愛してる商品ばかりですので、県外の人にオススメしたい商品です。
桃は難しいかもしれませんが、それ以外は岡山駅、倉敷駅で買えるものばかりです。
その他にもマルゴのマスキングテープなんかも、若い女の子には人気がありますね。
倉敷駅やアウトレット倉敷には特設のショップが、不定期で開店しています。


そちらも覗いてみるのもいいと思います。
今回は岡山土産の紹介でした。何を買えばいいか分からない方に、見てもらえると嬉しいです。
【関連記事】




